模型で1/35の戦車や1/700の空母をつくって「ドカーン!」とか「ヒぅュ〜ン!」とか言いながら、よく遊んだ。ま、そんな小中学生だった。でも、本当に人が死んでしまう戦争について、マジメに考えたコトはなかった。
100年に一度とか、派遣切りとか、豚インフルとか、色々「うねり」があるけれど、まだ戦争は起こっていないので本当によかった。
昔、自分が生きている間に戦争が起こらないよーにと考えたコトがある。そのうち子供ができて、せめてこの子が生きている間にも戦争が起こらないよーにと考えた。そして孫ができたら、またそー思うにきまってる。だから戦争はずっとないほうがいい。
お金を失うことは、小さく失うこと
誇りを失うことは、大きく失うこと
勇気を失うことは、全てを失うこと
ウィンストン・チャーチル(1874-1965)
戦争だけじゃなくて、自分の力だけでは、どーすることもできない「うねり」の中では、こーゆー姿勢が道を切り開くのかもしれない。と思ってボクはやっている。(つづく)
新会社クレオスマイルが設立して1ヶ月が過ぎました。本社機能はクレオのシェアードサービスを受けながら、商業登記や税務署への申請から始まって、規程類の整備、挨拶状の作成、経費の精算方法など会社設立・運営に必須の事を順番にやっています。いろいろあって大変ですが、会社をゼロから作る経験を楽しもーと思っています。次回くらいには、新会社でのビジネスについて、少しご紹介したいと思います。
※このエントリはZDNetブロガーにより投稿されたものです。朝日インタラクティブ および ZDNet編集部の見解・意向を示すものではありません。