Ruby on Railsを使ったアプリケーションを実際に構築しながら、Railsを選ぶ理由やはまりどころ、そしてRAWHIDE.での開発事例などを紹介します。

プロフィール

  • 吉見和也(Kazuya Yoshimi) 吉見和也(Kazuya Yoshimi)
    RAWHIDE.(ローハイド.)取締役兼最高技術責任者。Rubyで開発する心地よさに惚れ、Ruby道を邁進する日々。迷わず行けよ、行けばわかるさ、Ruby道。押忍!

最新ブログポスト

  • DB定義してURL定義して
    風邪をひきました。明日はRails勉強会があるんですが、今回も行けなそうです。もうろうとしながら前回の続き、エディタを起動したところからです。■db/migrat...
    2007-11-17 09:50
  • プロジェクトのベースを作りますよ
    忙しさにかまけてブログさぼってる間にRails2.0がRC1になっちゃいましたね。あともうちょっとだと思うので、リリースされたらここでも紹介したいと思ってます...
    2007-11-14 11:35
  • Toytter作成、全体の流れ
    全体像がわからないのに、細部の説明されたって困る。そう僕の心が叫んでたので4回目ですがしきりなおしです。というわけで、「Ruby on Railsで10分で作るTw...
    2007-10-22 16:52
  • acts_as_authenticated
    最近プラグイン作りが楽しすぎます。作れば作るほど仕事が楽になること考えたら、テンション上がりすぎて会社のベランダで正拳突きしたくなるのも当たり前で...
    2007-10-12 23:37
  • プロジェクト作成開始
     Railsの開発フローをおおまかに5つに分けてみました。Ruby on RailsはMVC(Model,View,Controller)がきっちり分離されているので、それぞれを独立して開発...
    2007-10-10 15:00
  • あの動画の裏側
     以前、こちらで動画「Ruby on Railsで10分で作るTwitterもどき」を公開したところ、多くの反響をいただきました。見てくれた方、ブックマークしてくれた方...
    2007-10-01 08:01

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]