Larry Dignanの独り言
新着
-
AWSが示した多様な業界向けのアプローチ--re:Invent
2021-12-03 18:55
-
「コングロマリット」解体相次ぐ今、GAFAMの行方を考える
2021-11-29 06:30
-
技術力とデータで難局を切り抜けるウォルマート
2021-11-24 06:30
-
IBMから分社化したキンドリル、マイクロソフトと戦略的パートナーシップ
2021-11-15 11:16
-
IBMから分社化完了--Kyndrylが見据える戦略、待ち受ける課題
2021-11-05 11:37
-
ServiceNowのマクダーモットCEOに聞く--「NowX」インキュベーターが実現する有機的なイノベーション
2021-11-02 06:30
Special PR
記事一覧
-
ビデオ会議の負荷軽減に"非同期"動画が有効である理由--難しさも
ビデオ会議の負荷が高い場合、非同期の動画やメッセージングが有効かもしれない。試してみる価値はあるだろう。テクノロジーベンダーはそう考えているようだ。
2021-10-14 06:30
-
会議の生産性向上を目指すRead AI--参加者の感情やエンゲージメントを測定
新興企業Read AIは、人工知能(AI)やコンピュータービジョン、自然言語処理を通じて、会議の生産性を高めたいと考えている。
2021-09-30 14:03
-
「ワークフロー」展開の気運--エンタープライズITベンダー各社の動き
「ワークフロー」が大手エンタープライズテクノロジーベンダー企業の間でのバズワードになりつつある。セールスフォースが、ワークフロー自動化の分野を普及させようとしており、セールスフォースもそのような市場の一部に対応しようとしている。この分野はいかに展開されていくのだろうか。
2021-09-28 06:30
-
アップル「iOS 15」「iPadOS 15」「macOS Monterey」で注目したい企業向けアップデート
新型「iPhone」の発表に合わせて展開される、「iOS 15」「iPadOS 15」「macOS Monterey」には、さまざまなビジネス向けの機能が追加される予定になっている。
2021-09-03 06:30
-
オフィス再開やハイブリッドワーク--大きな変化を前に生じる6つの疑問
これからオフィスが再開されれば、生産性や従業員のウェルビーイング、従業員体験が働き方によってどう変わるのかを明らかにしてくれる、最高のA/Bテストが行われることになる。
2021-08-25 06:30
-
セールスフォース、患者管理の「Health Cloud」強化--「どこからでもケア」実現へ
セールスフォースが、患者管理ソフトウェア「Health Cloud」を強化しており、一連の機能を順次展開している。EHR(電子健康記録)システムに関わる戦略や、どこからでもケアできるようにするという取り組みを推進するものだ。
2021-08-10 15:36
-
-
「オンプレミス回帰」は進むのか、ハイブリッドクラウドの動向は?
企業はクラウドのワークロードをオンプレミスに「回帰」させるだろうか。実際にそうする企業は少ないかもしれないが、企業がどのワークロードをオンプレミスに残すかを再検討していることは明らかだろう。
2021-06-21 06:30
-
アップル「WWDC 2021」でみえたライバル見据えた進化--プライバシー機能など充実
アップルのソフトウェアに関するロードマップでは、プライバシー機能の強化などが充実している。革新というより進化であるかもしれないが、競合との差を縮める上で有用といえそうだ。
2021-06-10 06:30
企画特集 PR
-
ヴイエムウェアと共にビジネス変革
ITモダナイゼーションへの現実解
ビジネスはマルチクラウドで標準化される -
さらなる革新とDXの推進へ
満を持してVxRail 最新版 v8.0が登場
進化した4つのポイントを徹底解説 -
SQL ユーザー必見!
レガシーシステムのクラウド移行に
Microsoft Azureが最適な理由 -
アカマイの挑戦!
エッジ+クラウドの融合で
市場にニーズに応える戦略を打ち出す -
どんな場所もセキュアでスマートに
無人店舗から新しい働き方の実現まで
ニューノーマルな入退室管理システムを紹介 -
ITで日本の中小企業は復活する!
ローコード開発ツールで誰でもアプリ作成
持ち前のアイデアを具現化し競争力に -
セキュリティ運用内製化は必要か
SOC内製化のメリット・デメリットと
メリットを最大化する3つのポイント -
Business Innovation on Azure
業務のデジタル化推進のヒントになる
MSパートナーの資料を一挙掲載 -
ビジネスの推進には必須!
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス -
SECCON Beginners 2022 福岡
ステップバイステップで進めれば
暗号だって理解できる! -
セキュリティ担当者のためのTips
セキュリティリスクとその対策を経営陣に
伝えるための10の方法(前編) -
「難しそう……」を打破する一歩目
SECCON Beginners 2022 札幌 開催!
久々のオフライン開催でCTFの楽しさを伝える -
日本のDXをGoogle Cloudと共に!
SaaS / ISV 事業者がさらに飛躍するために
考えたいGoogle Cloudとのパートナーシップ -
勝つためのクラウド活用術
New Value on Azure
ビジネスを次のステージへ! -
セキュリティの担当のためのTips
セキュリティリスクとその対策を経営陣に
伝えるための10の方法(後編) -
平均被害額8億円?
企業にとって目前の脅威「ランサムウェア」
予防から復旧までの鍵となる特権ID管理 -
移行を急ぐべき「3つ」の理由
ロードマップをエキスパートが指南
AD FSから Azure ADへの移行の最適解 -
DXの主役は“現場”
攻めながら守る、内製化の進め方
バランスを取るためのガイドライン -
人気急上昇のクラウド型VDI
新世代のHorizon Cloud Serviceの
革新と進化を詳しく解説