社内サーバーのOffice文書を、
社外からWebブラウザで直接編集できる
「FileBlog with ONLYOFFICE」

コロナ禍を受けて、テレワークを取り入れる企業が一気に増えることとなった。しかしここに来て声が大きくなりつつあるのが、VPNやリモートデスクトップ、VDIのパフォーマンス問題だ。こうしたなか、テレワークにまつわる各種の問題を解決するとして期待を集めているのが、鉄飛テクノロジーが新たに提供する「FileBlog with ONLYOFFICE」だ。WindowsファイルサーバーのOffice文書をWebブラウザで直接編集できるこのソリューションについて、同社の代表取締役、岡田国一氏に話を聞いた。

リモートファイルアクセスのさまざまな課題を解決

 新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、在宅ワークをはじめとしたリモートワークが急速に普及することとなった。そこで問題となるのが各種文書をはじめとする業務に欠かせない社内リソースへのアクセス手段だ。一般的にそうした文書データは社内のファイルサーバー等に保管されているため、多くの企業・組織ではVPNやリモートデスクトップ、VDIといった手段で社内ネットワークへとアクセスする方法を取っている。

 しかしながら、VPN経由にせよ、リモートデスクトップやVDIを用いるにせよ、レスポンスの遅延をはじめとしたパフォーマンス低下がどうしても生じがちだ。とりわけ多くのユーザーからアクセスが集中すると、ネットワーク負荷の増大から著しいパフォーマンス低下を招いてしまうことになる。これでは業務効率の低下はもちろんのこと、作業をする人間のストレスも蓄積され続けるという結果になりかねない。非常事態宣言を受けて緊急回避的にVPNやリモートデスクトップを用いたテレワークを始めた企業の多くが、いままさにパフォーマンス問題に改めて直面しているのである。

 さらに、VPN方式では、アクセスした文書ファイルをクライアント側にダウンロードして作業をすることになるため、情報漏えいリスクが大幅に高まってしまうという課題もある。

 こうしたテレワーク環境ならではのパフォーマンスやセキュリティの低下に悩む多くの企業の声を受けて、鉄飛テクノロジーが新たに提供を開始するのが「FileBlog with ONLYOFFICE」だ。FileBlog with ONLYOFFICEは、WindowsファイルサーバーのOffice文書(Word、Excel、PowerPoint)を、ダウンロードせずにWebブラウザで直接できるソリューションであり、VPNやリモートデスクトップ、VDIと比較すると、多人数利用時のネットワーク負荷が小さく軽快な動作を実現している。

 ファイルへのアクセス権は、Windowsネットワーク環境と同じ設定が適用され、Active Directory連携、Azure ADとのSAML連携にも対応する。ブラウザで動くWebアプリであるため、端末側へのOfficeアプリケーションのインストールは不要だ。さらに同じ理由から、Windowsパソコンはもちろんのこと、Mac、iPad、iPhone、Androidスマートフォン等、利用するデバイスを問わない。このため昨今ニーズが高まっているモバイルワークにも容易に対応できるのである。

鉄飛テクノロジー 代表取締役/アーキテクト 岡田国一氏
鉄飛テクノロジー 代表取締役/アーキテクト 岡田国一氏

 鉄飛テクノロジーの代表取締役、岡田国一氏は、「FileBlog with ONLYOFFICEは、クラウドサービスではなくお客様の環境にインストールするパッケージソフトですので、データを社内に留めたまま運用することができます。また、Office文書の編集は許可しつつも、印刷やダウンロードは禁止するなど、セキュリティに配慮した制御を行うことも可能です」と説明する。

10年越しの悲願がかなった

 FileBlog with ONLYOFFICEは、鉄飛テクノロジーが開発し2007年に提供を始めたファイルサーバー全文検索・文書共有システム「FileBlog」と、ラトビアの大手IT企業Ascensio System SIAが開発したWebオフィススイート「ONLYOFFICE」とのコラボレーションにより実現したソリューションだ。FileBlogは、同社が「Windowsエクスプローラーの機能をブラウザ上に再現する」ことに最大の努力を注ぎ込みながら開発を続けてきたシステムであり、Webアプリでありながら、Windowsエクスプローラーとほぼ変わらない使い勝手で、ファイルサーバーに存在するファイルの一覧・検索、そしてプレビューを可能とする。

 岡田氏はこう話す。「ファイルサーバー上の膨大なファイルの扱いにお悩みのお客様が多いのに加え、当時急速に普及しつつあったスマートデバイスからの、ファイルサーバー上のデータへのアクセスの必要性が高まっていることを受けて開発したのがFileBlogです。これによりブラウザさえあればさまざまなファイルフォーマットをプレビューできる環境は実現できていたのですが、ファイルを編集したいとなると、いったんクライアント側にダウンロードしてから手元のエディタ等で作業をして上書き保存する、といった必要が出てきます。しかしそれでは情報漏えいやデータ改ざんのリスクが生じてしまいます。昨今のテレワークの急速な普及によって、この問題はさらに深刻化しています。そこで、業務文書の主要な形式であるOffice文書の編集まで、ブラウザから安全かつ快適に行えるようなソリューションを開発・提供することにしました」

 もともと「Windowsエクスプローラーと、Microsoft Officeの組み合わせによる、社内ファイルサーバーを中心としたネットワーク環境」を、「Webブラウザ上のファイル一覧・検索システムと、Webブラウザ上の文書閲覧・編集システムの組み合わせによるネットワーク環境」に置き換えたいというのは、同社の悲願でもあった。しかし、Office文書エディタは、ファイル形式の仕様が複雑で機能も多く、簡単に実現できるものではなかったという。

 「本家本元のマイクロソフト自身でさえ、デスクトップ版の機能を網羅したWeb版の文書エディタをいまだにリリースできていないことからも、その困難さが分かるかと思います。これまで私たちは、実用的に使えるWeb版文書エディタを模索し続けてきました。しかしMicrosoft Office互換のデスクトップエディタ製品のほとんどが、日本語が文字化けしたり、かな漢字変換しようとするとカーソルが遠くへ飛んで行ったりなど、実用に耐えないものばかりだったのです。これまでに数えきれないほどの失望を味ってきた中で出会ったのが、ONLYOFFICEでした」(岡田氏)

デスクトップ版Officeと遜色ない使い勝手を実現

 これまで岡田氏が何度も試用してきた多くのMicrosoft Office互換のデスクトップエディタ製品とONLYOFFICEは大きく異なっていた。前者の多くがデスクトップアプリとして開発が始まったのに対し、ONLYOFFICEは最初からWebブラウザのHTMLキャンバス上にすべてを描画するWebアプリとして開発されていたのである。

 「そのため、Webブラウザというプラットフォームを最大限に生かしており、デスクトップでは動くけれどもWebブラウザ上では問題がある、ということがありませんでした。Microsoft Officeとの互換性についても、利用頻度の高い機能についてはほとんどカバーしているので、実用上はこれで十分だと思わせるものでした」と、岡田氏は振り返る。

 ONLYOFFICEとの出会いを受けて鉄飛テクノロジーでは、Ascensio Systemと販売代理店契約を結ぶとともに、FileBlogとONLYOFFICEを組み合わせた新たなソリューションの開発に着手。5000行にも及ぶONLYOFFICEのメニューも日本語に翻訳したのである。

 こうして誕生したFileBlog with ONLYOFFICEは、鉄飛テクノロジーが以下のライセンスを一括して販売する形態となる。

  • ファイルサーバーアクセス用に用いるFileBlog本体のユーザーライセンス
  • FileBlogの文書編集オプション
  • ONLYOFFICEのライセンス(同時編集ファイル数に応じて)

 FileBlogの機能も使えるため、1万文書までの全文検索は無償となっている点も特筆に値するだろう。SSLサーバー証明書をインストールしてインターネットに公開して利用可能であり、VPNを使わずともクライアント側はブラウザの機能だけで暗号化された安全な通信が可能となっている。

 「将来的には、Webブラウザの性能向上などによって、Web版文書エディタの能力がデスクトップ版に追いつき、追い越す日が来ると、私たちは信じています。それに向けて、より安全に快適にテレワークが行えるようなソリューションも提供し続けていきたいですね」と岡田氏は展望を話している。

提供:株式会社鉄飛テクノロジー
[PR]企画・制作 朝日インタラクティブ株式会社 営業部  掲載内容有効期限:2021年2月28日
このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]