アイドルタイム
その他の語句
用語の解説
アイドルタイムとは
(アイドル時間,idle time,)
アイドルタイムとは、コンピュータの処理で、次の作業指示やデータを待つための時間のことである。
例えば、利用者の入力内容に応じて何らかの処理を行う場合、入力の完了までパソコンは次の作業に進むことができず、入力待ちの状態となる。
これがアイドルタイムである。
コンピュータ内部の処理でも、例えば、CPUとメモリとデータをやり取りする際には、処理の速いCPU側にアイドルタイムが発生することが多い。
また、インターネットへの接続において、回線はつながっているもののデータのやり取りがない状態もアイドルタイムと呼ぶ。
こうしたアイドルタイムを有効活用する方法として、インターネットでつながった多数のパソコンを連携させて大量の計算を行うという分散コンピューティングがあり、宇宙人探し(地球外知的生命体探査)で有名なSETI(Search for Extra-Terrestrial Intelligence)プロジェクトもその1つである。
Special PR
CNET Japan
-
植物肉スタートアップのDAIZ、総額18.5億円のシリーズB資金調達--生産を拡大
発芽大豆由来の植物肉「ミラクルミート」を開発・製造するDAIZは4月19日、総額18.5億円の資金調達を実施したと発表した。