基本認証
その他の語句
用語の解説
基本認証とは
(キホンニンショウ)Webサイトの閲覧に使うプロトコル「HTTP」が備える、最も基本的なユーザ認証方式。
アクセスの制限されたWebページにアクセスしようとすると、Webブラウザでユーザ名とパスワードの入力を求め、サーバでアクセスを許可しているユーザに一致すると、ページを閲覧することができる。
このとき、ユーザ名とパスワードは暗号化やハッシュ化がされていない生の状態(クリアテキスト、プレーンテキスト)で送受信されるため、簡単に盗聴・改ざんされてしまう。 どのWebサーバもWebブラウザも対応しており、簡単に利用することができるが、あくまで簡易な方式だという認識が必要であり、重要なデータの保護に利用してはならない。
用語解説出典 powered by. IT用語辞典 e-Words
Special PR
CNET Japan
-
アップルが「iMac」の刷新を計画しているという。Bloombergが報じた。