.dff

用語の解説

.dffとは

(ディーエフエフ)
.dffとは、Philipsが開発したDSDIFF(Direct Stream Digital Interchange File Format)形式のオーディオファイルに付く拡張子である。
SACD(Super Audio CD)などで音声を記録する形式として用いられる。 また、トヨタ自動車が提供する「G-BOOK」における地図情報の更新サービス「マップオンデマンド」で扱われる地図データも「.dff」の拡張子で扱われる。 圧縮されて配布されている.dffファイルをダウンロードしてカーナビに読み込ませれば最新の地図情報を反映させることができる。

用語解説出典   powered by. Weblio

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]