.info

用語の解説

.infoとは

(ドットインフォ,INFOドメイン,)
.infoとは、インターネットで用いられるドメインの末尾に付くコードであるgTLDのひとつで、2001年から運用が開始された新gTLDの中でも、唯一用途の限定がないもののことである。
ドメインの最後尾に付くコードは、一般にTLD(トップドメインコード)と呼ばれるが、その中でも、国や地域に関係なく、誰でも取得できるものをgTLDと呼ぶ。 以前から、「.com」「.net」「.org」の3つのgTLDが存在してたが、2001年から、「.aero」「.biz」「.coop」「.info」「.museum」「.name」「.pro」の7つが新たに、民間の非営利団体であるICANNによって選出された。 なお、実際の登録受付業務を行なう組織(レジストラ)は、世界中の企業によって代行されている。

用語解説出典   powered by. Weblio

CNET Japan

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]