.m4a

用語の解説

.m4aとは

(エムフォーエー)
.m4aとは、AAC(Advanced Audio Coding)規格で圧縮された音声ファイルに付く拡張子のことである。
AAC規格はMP3規格が進化したものであるといえる。 ただしMP3がMPEG1の拡張形式である(MPEG1 Audio Layer-3)のに対して、AACはMPEG4形式がベースとなっている。 .m4a形式のファイルは、Apple社の音楽再生ソフト「iTunes」などで再生可能である。 また、DoCoMoの第3世代携帯電話「FOMA900i」などでも採用されている。 ただし、この形式はパソコン上で扱われる .m4aとは多少仕様が異なっている。

用語解説出典   powered by. Weblio

CNET Japan

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]