10GBASE-EW
その他の語句
用語の解説
10GBASE-EWとは
(テンジーベースイーダブリュー)
10GBASE-EWとは、IEEE 802.3aeとして標準化されている10GbE(10Gigabit Ethernet)の規格である。
10GBASE-EWはWAN用である10GBASE-W系規格の1つに分類されており、EWの「E」は「Extended(超長距離)」に由来する。
10GBASE-EWは伝送にマルチモード光ファイバ線を用い、光の波長は1550nm、伝送距離は40kmである。
なお、10GBASE-EWの伝送速度は、WAN用規格SONET/SDH(Synchronous Optical NETwork/Synchronous Digital Hierarchy)との通信を考慮し、9.2942Gbpsとなっている。
CNET Japan
-
iPadOS 26の登場で、iPadはさらにMacに近づいた。Appleは両者を融合させるのか?それとも線を引き続けるのか?長年のユーザー視点で、iPadとMacの未来を考察。