1CD Linux

用語の解説

1CD Linuxとは

(ワンシーディーリナックス)
1CD Linuxとは、LinuxをコンピュータのSSDやハードディスクなどの内蔵ストレージにインストールすることなく、CD-ROMやDVD-ROMといった光学メディアドライブから起動し、利用することができるLinuxディストリビューションである。
1CD Linuxは、その特性から「LiveCD」と呼ぶことも多い。 なお、CD以外の記憶媒体に記録しておく方式もある。 1CD Linuxは、事前インストールなしに起動ができるので、万一HDDがクラッシュした際などに非常用起動メディアとしても利用できる。

用語解説出典   powered by. Weblio

CNET Japan

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]