AIBO
その他の語句
用語の解説
AIBOとは
(アイボ)
AIBOとは、ソニーが開発・販売していたペットロボット(エンターテインメントロボット)の名称である。
初代製品は1999年6月に発売された。
AIBOは子犬に似せた外見のロボットで、4本足の自立歩行が可能である他、搭載されたカメラから物体を視認し、声による命令を聞き分け、動作パターンなどを記憶・学習することによって個性を備えることなどが可能である。
後代の製品では、リモコンで遠隔操作したり、ユーザーがプログラミングを行ったり、AIBO自らが自発的に充電を行ったりといった機能なども実現されている。
AIBOは発売と同時に爆発的人気を呼び、インターネット販売開始20分で3000体を完売している。
その後、機能やデザインが改良され、2006年3月に販売が終了するまで数世代のAIBOが販売された。
なお、「AIBO」という名称は、「Artificial Intelligence roBOt」の略称であるとされており、他に日本語の「相棒」などの意味が掛けられている。
CNET Japan
-
ソニー、フルサイズセンサー搭載の「VLOGCAM」--高感度、低ノイズの最上位機
ソニーは、VLOGCAMシリーズにフルサイズイメージセンサーを搭載した「VLOGCAM ZV-E1」を発表した。レンズ交換式デジタル一眼カメラになる。