AM2
その他の語句
用語の解説
AM2とは
(エーエムツー,Socket AM2,)
AM2とは、AMD社が開発したCPUソケットの形状の一種で、Athlon 64シリーズなどのデスクトップ向けCPUを設置するためのソケットのことである。
2006年5月に発表された。
AM2は940本のピンによってCPUをマザーボードに接続する。
200MHzのシステムクックと1GHzのハイパートランスポート技術を搭載したフロントサイドバス(FSB)を備えている。
AM2は既存のSocket 754/Socket 939に代わる規格としての利用が期待されており、Opteron100シリーズCPUをはじめとして対応製品が多数発表され始めている。
CNET Japan
-
最新「Instagram恋愛」事情--高校生の4人に1人が「出会いはインスタ」
若者たちはSNS、特にInstagramを恋愛に使っているようだ。どのように使っているのか、実態と使い方について見ていきたい。