AO-DVD

用語の解説

AO-DVDとは

(エーオーディーブイディー,)
AO-DVDとは、米Iomega社が開発した光記録方式の名称である。
2005年5月に米国特許庁に特許取得が認可された。 AO-DVDは光波長よりも短いサブ波長構造を用い、反射型ナノ構造と呼ばれるナノテクノロジーによってデータを高度な多層構造で記録することを可能にしている。 ディスクに書き込まれるデータは、マルチレベルフォーマットと呼ばれるエンコーディング技術によって高密度に対応した特殊なデータへと変換されている。 AO-DVDは、従来のDVDのおよそ40倍から最大100倍まで記録容量を高めることができるとされている。 転送速度も最大30倍まで高速化が可能で、製造コストは従来のDVDとほぼ同程度とされている。

用語解説出典   powered by. Weblio

CNET Japan

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]