AOL Pictures
その他の語句
用語の解説
AOL Picturesとは
(エーオーエルピクチャーズ)
AOL Picturesとは、米Time Warner社の傘下企業であるAOL(America Online)が提供する画像共有サービスの名称である。
AOL Picturesでは、デジタル写真をオンラインで共有することによって、保存や閲覧、プリントといった機能を皆で利用することができる。
写真画像をオリジナルのサイズで無制限に保存できるほか、独自ツールの使用によってアルバムの作成も簡単に行える。
AOL Picturesから自分のパソコンへダウンロードした写真は、オリジナルサイズのまま保存することが可能である。
その他、「イメージ・アップローダ」と呼ばれる機能が追加されたことによって、ドラッグアンドドロップ操作で写真の転送やアルバムの整理が容易に行える。
画像エディタも一新され、明るさやトーンの変更、赤目処理やトリミングなどを施すことが可能となった。
また、「AOL Pictures Print Store」サービスでは、写真画像を通常の写真としてプリントすることができるだけでなく、カレンダーやTシャツ、マウスパッドなど様々なものに写真をプリントすることができる。
AOL Picturesは従来「You've Got Pictures」として提供されてきた。
You've Got Picturesは、同社が提供しているコミュニケーション機能(「AOL Mail」や「AOL Journals」、「AIM Blogs」など)に画像共有機能が付加されたものであるといえる。
そのためユーザーは写真を電子メールやブログ、インスタントメッセンジャーから共有することができる仕組みとなっている。
CNET Japan
-
ANA機内Wi-Fi、YouTubeも視聴可能に--帯域拡大で
ANA(全日本空輸)は6月13日、国内線・国際線の機内Wi-Fiサービスを大幅に強化し、全クラスで米Viasat経由の無料高速インターネット環境を提供すると発表した。