ARコーティング
その他の語句
用語の解説
ARコーティングとは
(エーアールコーティング,)
ARコーティングとは、ノングレア処理の技術のひとつで、ディスプレイ表面に薄膜を作ることで光の干渉を引き起こし、反射光を低減させる技術のことである。
ARコーディングの基本的な仕組みとしては以下の通り。
まず、CRTディスプレイにMgF2(フッ化マグネシウム)などの物質を真空蒸着し、透明な薄膜を形成させる。
この時、屈折率が互いに異なるコーティングを使用することにより、可視光線の波長よりも1/4ほど薄う膜に外光が入射すると、膜の表面で反射する光と透過して奥側から反射する光に分かれ、それら2つの光が1/2波長のずれた逆位相となり、それぞれの光が打ち消しあって反射光が目立たなくなる。
この結果として、ディスプレイ表面に光が映り込む現象を低減させることができる。
Special PR
CNET Japan
-
マイクロソフト「Edge」、「Android」版でコードベース統合に向け前進
マイクロソフトは、新しい「Edge」ブラウザーを「Canary」チャネルで「Android」版のテスター向けに提供している。