AXE
その他の語句
用語の解説
AXEとは
(エーエックスイー,)
AXEとは、IBMアルマデン研究所によって開発された、コンピュータウィルスの感染活動を防ぐ技術あるいはソフトウェアの名称である。
AXEはIBMの特許技術となっている。
AXEによって、コンピュータ上でウィルス対策用のプログラム(アンチウィルスソフト)を使用しなくてもウィルスプログラムの実行を防ぐことができる。
具体的には、AXEランタイムと呼ばれるプログラムがOSに組み込まれることによってパソコン上で実行されるソフトウェアが常に監視され、あらかじめ許可されたソフトウェアしか実行できないようにすることで、ウィルスプログラムの活動を抑制する仕組みとなっている。
AXEは2005年10月の末に発表された。
当初の段階で対応しているOSは、WindowsとMac OSとなっている。
CNET Japan
-
「生成系AIは3億人の雇用に影響」、ゴールドマン・サックスが予測
最大で3億人の雇用が生成系人工知能(AI)の影響を受ける可能性があるとのレポートを、投資銀行のゴールドマン・サックスが発表した。米国の雇用の3分の2が、AIによる自動化に直面するという。