ActiveXスクリプティング
その他の語句
用語の解説
ActiveXスクリプティングとは
(ActiveXスクリプティング)Microsoft社が開発した、スクリプト言語を様々なアプリケーションソフトから利用できるようにするための技術。
例えば、Internet ExplorerではJavaScript(Jscript)やVBScriptといったスクリプト言語を利用できるが、これらはInternet Explorer自体が持つ機能ではなく、OSに組み込まれたそれぞれの言語のスクリプトエンジンによって処理されている。 他の同社製アプリケーションソフトにもスクリプト機能を持つものがあるが、それもこれを利用している。 自分で作ったプログラムにスクリプト機能を埋め込むことも可能である。
また、ActiveXスクリプティングのインターフェース標準に従っているものであれば、同社から提供される以外のスクリプトエンジンを追加することもできる。 もちろん、追加されたスクリプトエンジンは、Internet Explorerを始めとするアプリケーションによって利用可能になる。 ActiveState社から、Perl言語をActiveXスクリプティングとして利用する「PerlScript」が提供されており、無償で利用できる。
用語解説出典 powered by. IT用語辞典 e-Words
Special PR
CNET Japan
-
マイクロソフト「Edge」、「Android」版でコードベース統合に向け前進
マイクロソフトは、新しい「Edge」ブラウザーを「Canary」チャネルで「Android」版のテスター向けに提供している。