AntiMalware-ASP

用語の解説

AntiMalware-ASPとは

(アンチマルウェアエーエスピー,AntiMalware-ASP,)
AntiMalware-ASPとは、アークン社が開発した、ASP(Application Service Provider)形式でマルウェアを防御するサービスのことである。
AntiMalware-ASPは、同アークン社のアンチウィルスソフトである「AntiMalware」がASP化されたものであるといえる。 ASP形式であるため、利用に際しては、クライアント側に専用ソフトが導入されている必要があるが、設定・管理・検出状況の確認といった作業はWebブラウザから管理コンソールにアクセスすることによって行われる。 管理サーバを構築することなく利用できるため、導入や運用管理の手間を省ける利点がある。 AntiMalwareは、従来、企業向けのスパイウェアやマルウェアに対する対策ソフトウェアとして販売されてきた。 一元的管理が可能であり、10万種類単位のウィルス、ワーム、スパイウェアやクラッキングツールに対応していることを特徴とする。 あるいは他のアンチウイルスソフトとの共存が可能なこと、同社の運営しているリサーチセンターの情報を元に常に管理体制が整備されていることも特徴である。 AntiMalware-ASPの価格は、10クライアントで3月間利用する場合が1万5750円となっている。

用語解説出典   powered by. Weblio

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  2. セキュリティ

    マンガでわかる脆弱性“診断”と脆弱性“管理”の違い--セキュリティ体制の強化に脆弱性管理ツールの活用

  3. セキュリティ

    クラウドセキュリティ管理導入による投資収益率(ROI)は264%--米フォレスター調査レポート

  4. クラウドコンピューティング

    生成 AI リスクにも対応、調査から考察する Web ブラウザを主体としたゼロトラストセキュリティ

  5. セキュリティ

    情報セキュリティに対する懸念を解消、「ISMS認証」取得の検討から審査当日までのTo Doリスト

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]