Centrino
その他の語句
索引はこちら
C
用語の解説
Centrinoとは
(セントリーノ,Intel Centrino,)
Centrinoとは、Intelが2003年に発表した、主にノートPCを対象としたCPU、チップセット、無線LANモジュールをセットにしたプラットフォームのブランドである。
Centrinoを搭載したノートPCは、低消費電力で高性能、無線LAN接続が可能といったなど、それまでモバイルPC端末に望まれていた機能・性能を実現するブランドとして登場した。
発表当初の構成ではCPUに「Pentium M」が採用され、後に低消費電力を特徴とする「Atom」を搭載した「Centrino Atom」、企業向けノートPCを対象とする「Centrino Pro」などのブランドも発表された。
2009年には、Centrinoブランドは廃止され、代わりに「Intel Core」ブランドが展開されていくことが発表された。
CNET Japan
-
MetaやIBM、オープンなAI開発推進で「AI Alliance」結成--50以上の組織が参加
オープンで責任あるAI開発の推進に向け、Meta PlatformsとIBMが主導して産学官が参加する新団体「AI Alliance」を結成した。