Crusoe
その他の語句
索引はこちら
C
用語の解説
Crusoeとは
(クルーソー,Transmeta Crusoe,)
Crusoeとは、米国でベンチャー企業のTransmetaが発売したx86アーキテクチャ互換のCPUシリーズのことである。
Crusoeは同時代のCPU製品の中でも特に低消費電力であることを最大の特徴としていた。
2000年にCrusoe TM5400が発売されると、いわゆるモバイルノートを中心に多く採用され、2000年後半から2001年前半にかけて広く普及した。
2005年までは「Efficeon」と呼ばれるCrusoeの後継CPUを発売したが、2005年にはCPUの製造販売に関わる事業からの撤退を表明。
2009年に米国のNovaforaに買収された。
CNET Japan
-
note、1月5日からポイント機能--有料記事を購入可能、ブラウザ版で開始へ
noteは12月5日、メディアプラットフォーム「note」において、ポイント機能「noteポイント」を2024年1月5日から導入すると発表した。