FLAC
その他の語句
用語の解説
FLACとは
(フラック,)
FLACとは、オープンソースソフトウェアとして開発・提供されている、可逆圧縮が可能なオーディオファイルコーデックの一種である。
MP3やAACなどの不可逆圧縮形式のコーデックは、圧縮効率を高めるためにデータの一部を削減している。
これに対してFLACは、可逆圧縮を行うため、元のデータと全く同じデータ内容を復元することができる。
FLACの圧縮率はおよそ50パーセントとなっている。
FALCはオープンソースソフトウェアとして配布されているため、利用に当たってライセンス料を支払う必要がないという利点もあることから、音質を重視する音楽配信サービスなどにおいてFLACが採用されるケースも多い。
CNET Japan
-
最新「Instagram恋愛」事情--高校生の4人に1人が「出会いはインスタ」
若者たちはSNS、特にInstagramを恋愛に使っているようだ。どのように使っているのか、実態と使い方について見ていきたい。