Favicon
その他の語句
用語の解説
Faviconとは
(ファビコン,)
Faviconとは、Webサイトを訪れた時に、アドレスバーやタブブラウザのタブ部分などに表示されるアイコンのことである。
名称の由来は、「お気に入り(favorite)のアイコン(icon)」を短縮した造語であり、Webブラウザのお気に入り(ブックマーク)に登録した時にもFaviconが表示される。
Faviconは、.ico形式の画像ファイルとして作成される。
Webサーバのルートディレクトリにfavicon.icoというファイル名で保存しておくことにより、WebブラウザにFaviconとして認識・表示させることができる。
また、HTMLのヘッダにFaviconを指定することもできる。
その場合、一部のWebブラウザでは、.ico形式以外の画像ファイルでもFaviconとして認識することができる。
CNET Japan
-
アップルの「探す」対応防犯ブザー、2980円で発売--iPhoneで場所把握
SwitchBotが新発売した「防犯ブザー」は、探すアプリ対応・大音量アラーム・帰宅通知・フェイク通話など多機能で子どもの安全を守る