Flash
その他の語句
用語の解説
Flashとは
(フラッシュ,Adobe Flash,アドビ・フラッシュ,Macromedia Flash,マクロメディア・フラッシュ,)
Flashとは、Web上で配信可能なアニメーションやサウンドを駆使したリッチコンテンツを作成するためのソフトウェアのことである。
または、同ソフトウェアによって作成されたコンテンツを指してFlashということもある。
Flashで作成されたコンテンツは、Flash PlayerとよばれるプラグインをWebブラウザに組み込むことで再生することができる。
Flash PlayerはAdobe SystemsのWebサイトなどで無償で配布されている。
Flashで作成されたコンテンツはベクタグラフィックスで描かれており、サイズ変化による画質の劣化がなく、ファイルサイズもコンパクトであるという特徴がある。
マウスクリックによってイベントが発生するなどのインタラクティブ性を持たせることも可能で、インターネット広告などに応用される例も増えている。
Flashは1990年代半ばに当時のMacromedia社によって開発され、2005年4月にAdobe Systems社によって吸収されている。
CNET Japan
-
最新「Instagram恋愛」事情--高校生の4人に1人が「出会いはインスタ」
若者たちはSNS、特にInstagramを恋愛に使っているようだ。どのように使っているのか、実態と使い方について見ていきたい。