Flock

用語の解説

Flockとは

(フロック)
Flockとは、Webブラウザの一種で、ファイル共有サービスに特化されたいわゆる「ソーシャルブラウザ」の名称である。
Flock.comより、2005年10月にプレビュー版が公開されている。 Flockは、オープンソースソフトウェアのブラウザであるMozilla Firefoxをベースとして開発されている。 写真共有サイトとして知られる「Flickr」やソーシャルブックマークの「デリシャス」(del.icio.us)、ブログ検索の「テクノラティ」などへのアクセスが容易であるようになっている。 ブログ作成に特化した独自のエディタも搭載している。 Flockは、Web2.0的なサービスに特化したブラウザとして、注目されている。

用語解説出典   powered by. Weblio

CNET Japan

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]