Google App Engine

用語の解説

Google App Engineとは

(グーグルアップエンジン)
Google App Engineとは、開発者が自作したWebアプリケーションを、Googleと同じインフラ上で動かすことができるプラットフォームのことである。
Google App Engineにおける開発言語はPythonで、プログラムコードを一度記述すれば、あとはGoogle App Engineがすべてのプラットフォームで作動するように処理を行う。 また、アクセス増加による突発的なトラフィックにも対処し、Googleの他のサービスに容易に統合できるという特徴がある。 これにより、開発者によるシステム管理や、メンテナンスなどに関わる労力の軽減が図られるとされている。 2008年4月現在の発表段階では、Google App Engineはプレビュー版で、正式なリリースの時期は未定となっている。 将来的には開発言語もPythonだけでなく他の言語にも対応するとされる。 ちなみに、Google App EngineのようにWeb上の複数のマシンを駆使してWebアプリケーションを提供する形態はクラウドコンピューティングと呼ばれる。 同様にクラウドコンピューティングによるサービスを提供している事例としては、Amazonの「Amazon Elastic Compute Cloud(Amazon EC2)」や「Amazon Simple Storage Service(Amazon S3)」などが挙げられる。

用語解説出典   powered by. Weblio

CNET Japan

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]