IMS
その他の語句
用語の解説
IMSとは
(アイエムエス,IPマルチメディアサブシステム,)
IMSとは、パケット通信を利用した携帯電話のマルチメディアサービスのこと、あるいはそのようなサービスを実現するための技術のことである。
IMSでは、SIP(Session Initiation Protocol)と呼ばれるIP電話の方式を利用して、通話にマルチメディア機能を追加することができる。
例えばプッシュトゥトークやテレビ電話などがIMSによって実現可能になる。
IMSは、第3世代携帯電話(3G)の標準化を行っている3GPP(3rd Generation Partnership Project)、および、CDMA2000の標準化などに携わっている3GPP2によって規格化が推進されている。
CNET Japan
-
資生堂、ウェルネス領域展開へ--インナービューティー事業でツムラやカゴメと共創
資生堂は9月20日、ウェルネス領域展開への第一歩としてインナービューティー事業を開始すると発表した。