ITO
その他の語句
用語の解説
ITOとは
(アイティーオー,酸化インジウムスズ,)
ITOとは、酸化インジウムにスズを添加した化合物のことである。
ITOは導電性を持ちながら高い透明度を有しているという特徴があり、その光透過率は約90%に上る。
このため、電子で表示を制御する液晶ディスプレイや有機ELディスプレイなどの電極としては理想的な物質であるとされている。
フラットパネルディスプレイは近年になって生産量を増大させているが、ITOの成分のひとつであるインジウムは希少な物質であるため、高価あり資源枯渇が懸念されるという難点を抱えている。
そのため、製造過程でのロスの削減や、廃品からの回収・再利用の方法の確立が推進されている。
CNET Japan
-
最新「Instagram恋愛」事情--高校生の4人に1人が「出会いはインスタ」
若者たちはSNS、特にInstagramを恋愛に使っているようだ。どのように使っているのか、実態と使い方について見ていきたい。