JAXP
その他の語句
用語の解説
JAXPとは
(JAXP)Sun Microsystems社が2001年12月に発表したJava XML Packに含まれるパッケージの一つで、XML文書の生成や読み出し、編集などを行なう機能をまとめたもの。
SAX、XSLT、DOM Level 2など主要なXML標準に対応している。 JAXPを使うことで、既存のXML文書を読み込んでJavaプログラムで利用できる形に変換したり、プログラムが扱っているデータのまとまりをXML文書としてファイルに保存したりすることができる。
Java XML PackにはJAXPのほかに、SOAPによるメッセージング機能を実装したJAXM、XML文書とJavaオブジェクトのバインディングを提供するJAXB、Webサービスレジストリへのアクセス手段を提供するJAXRなどが含まれる。
Java XML Packは2002年6月、JavaのXML・Webサービス関連の機能をまとめた「JavaWSDP」(Java Web Services Developer Pack)の一部としてリリースされた。
用語解説出典 powered by. IT用語辞典 e-Words
Special PR
-
日本企業はデジタル時代の「ルネサンス」を迎える?その真実とは
レガシーなITシステムの呪縛を絶ち、改革への第一歩を踏み出す!
CNET Japan
-
Appleは、2019年のベストアプリケーションとゲームならびに、2019年にアプリケーション文化を牽引した最も勢いのあったトレンドを公開した。