MG
その他の語句
用語の解説
MGとは
(マジックゲート,)
MGとは、ソニーによって開発された著作権保護技術のことである。
音声や画像などのマルチメディアデータを、許可されている機器でのみデータの再生や移動を許可する。
MGは、対応するチップを、記憶媒体とそれに対応する機器に組み込むことで、音楽などのデータを暗号化する技術である。
MGで保護されているデータは、MGに対応している「MGメモリースティック」にしか記録することができない。
また、携帯音楽プレーヤなどもMGに対応していなければ再生することができない。
MGは、ソニーの記憶媒体の規格であるメモリースティックや、家庭用ゲーム機「PlayStation 2」のメモリカードなどに導入されている。
MGに対応する暗号化の仕組みは、ソニーの呼びかけで成立した「OpenMG」で技術供与がされている。
CNET Japan
-
最新「Instagram恋愛」事情--高校生の4人に1人が「出会いはインスタ」
若者たちはSNS、特にInstagramを恋愛に使っているようだ。どのように使っているのか、実態と使い方について見ていきたい。