MISO

用語の解説

MISOとは

(エムアイエスオー,マイソ,)
MISOとは、高性能アンテナ技術の一種で、複数のアンテナによって送信された信号を単一のアンテナで受信する通信方式のことである。
MISOでは、複数のアンテナを組み合わせてデータを送信することによって、高速、かつエラーも最小限に抑えた信号の送受信を行うことができる。 MISOはデジタルテレビをはじめワイヤレスLAN、モバイル通信などに広く採用されている。 なお、MISOのようにアンテナを複数用いた通信技術としては、SIMO(Single Input, Multiple Output)、MIMO(Multiple Input, Multiple Output)がある。 なお、アンテナを1対1で用いる通常の方式はSISO(Single Input, Single Output)と呼ばれている。

用語解説出典   powered by. Weblio

CNET Japan

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]