MO
その他の語句
用語の解説
MOとは
(エムオー,光磁気ディスク,)
MOとは、データの書き込みが可能な光ディスク記憶装置のことである。
データの書き込み時には磁気を利用しているため、光磁気ディスクと呼ばれる。
ディスクのサイズには5インチと3.5インチがあり、ほこりや傷を避けるためにカートリッジに収められている。
記憶容量は5インチで600MB~1.2GB、3.5インチで128MB/230MB/540MB/640MB、あるいは1.3GB/2.3GBのデータが記録できる。
データの読み出しは光学的に行うが、データの書き込みは記録面の表面をレーザーで加熱し、冷えて固まる前に、磁気ヘッドで表面の磁界を固定することで行う。
ダイレクトオーバーライト方式を採用したものは、さらに書き込みが速い。
表面を再加熱したり、極端に強い磁場の影響を受けたりしなければデータに影響はなく、普通の磁気媒体より長寿命だと言われている。
CNET Japan
-
「Bing」のAIチャット機能、利用制限がさらに緩和へ--1回20ターンに
マイクロソフトは、新しい「Bing」のチャットボットについて、1セッション当たりのターン数の上限をさらに引き上げるテストが順調であることを明らかにした。