Mac OS X

用語の解説

Mac OS Xとは

(マックオーエステン,マックOS X,)
Mac OS Xとは、Apple Computer社が開発したMacintosh用オペレーティングシステム(OS)「Mac OS」のシリーズのうち、2001年3月に発売されたバージョンの名称である。
Mac OS Xでは、従来の(Mac OS 9までの)Mac OSとは異なり、OSの土台となるカーネルの部分に「Darwin」と呼ばれるBSD系OSが採用されている。 これによって、Mac OSのシリーズで初めてプリエンプティブマルチタスクを実現し、高い安定性を保つことが可能となっている他、コマンドラインの命令や、マルチユーザーにも対応するようになっている。 Mac OS Xには、2次元グラフィックス描画エンジンとして「Quartz」と呼ばれるシステムが採用されており、「Aqua」と呼ばれる独特の透明感のあるユーザーインターフェースを描画している。 3次元グラフィックス描画システムには業界標準となっている「OpenGL」が採用されている。 Mac OS Xの主要な機能としては、アプリケーションを起動させたり切り替えたりすることのできる「Dock」、ウィジェットとしてデスクトップに常駐させることのできる「Dashboard」、Mac上の文書や電子メール、PDFなどの文書を一気に検索することのできる「Spotlight」などが採用されている。 Mac OS Xのプログラミング環境としては、Mac OS X専用のアプリケーションを動かすことができる「Cocoa」をはじめ、従来のアプリケーションをそのまま動作させることができる「Classic」、従来のMac OSとMac OS Xの両方に対応している「Carbon」の3種類が用意されている。 「Classic」を用いることで、Mac OS 9までの旧来のMac OSに対応しているソフトウェアもMac OS X上で利用することができる。 Mac OS Xは、2001年3月に最初のバージョンが発売されて以来、たびたびバージョンアップが行われている。 各バージョンを区別する際、多くの場合は開発コード名を併記することによって区別されている。

用語解説出典   powered by. Weblio

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  2. セキュリティ

    2025年はクラウドを標的にする攻撃が増加!?調査レポートに見る、今後警戒すべき攻撃トレンド

  3. ビジネスアプリケーション

    業務マニュアル作成の課題を一気に解決へ─AIが実現する確認と修正だけで完了する新たなアプローチ

  4. 経営

    プロが教える“使える業務マニュアル”--作成・運用を実現する3つのポイント

  5. セキュリティ

    Microsoft Copilot for Security--DXをまい進する三井物産が選んだ理由

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]