MacBook Air
その他の語句
用語の解説
MacBook Airとは
(マックブックエア)
MacBook Airとは、Apple Computerが2008年1月に発表したノートパソコンの名称である。
MacBook Airの最大の特徴は、ボディの厚みが非常に薄い点である。
パネルを閉じた状態でも最大1.94cm、最も薄い部分では0.4cmとなっている。
ボディ部分はアルミ製で、剛性を保持しつつ軽量化を実現している。
全体の重量は1.36kgとなっている。
MacBook Airは極めて薄いながらも、高品質なインターフェースや機能、性能の維持が図られている。
ディスプレイには13.3インチのワイドスクリーンが採用されており、フルサイズのキーボードや、マルチタッチに対応したトラックパッドが搭載されている。
CPUは特別設計のIntel Core 2 Duoが搭載され、標準装備では1.6GHzで動作する。
OSはMac OS X Leopardである。
MacBook Airは複数のワイヤレス接続方式を標準搭載しており、無線を通じた機器間接続によって、削ぎ落とした機能を補完することができるようになっている。
例えばMacBook Airは光学ドライブを持たないが、「Remote Disc」と呼ばれる機能によって、他のPCのドライブからデータをリモートで読み取ってインストールすることができるようになっている。
MacBook Airは2008年のMacworld Conference & Expoで初めて発表された。
「封筒に入るほど薄い」といって、本当に封筒へ出し入れするスティーブ・ジョブズの姿が話題を呼んだ。
CNET Japan
-
グーグルは米国時間3月29日、極端な暑さに関する新しいアラートを検索結果に追加することを明らかにした。