Microsoft ActiveSync
その他の語句
用語の解説
Microsoft ActiveSyncとは
(マイクロソフトアクティブシンク,ActiveSync,アクティブシンク,)
Microsoft ActiveSyncとは、Microsoftが提供している、モバイル端末向けのデータ同期用ソフトウェアの名称である。
Microsoft ActiveSyncは、Windows MobileをベースとするPDAやスマートフォンなどのモバイル端末をWindowsベースのPCとUSBケーブルやクレイドルを用いて直接接続し、画像データや各種ドキュメントなどのデータを自動的に転送・同期することができる。
端末を接続し、後はウィザードに従うだけで操作できる。
Microsoft ActiveSyncで扱うことのできるデータは、Officeで作成した文書、画像、音楽、Outlookのデータなどがある。
なお、Microsoft ActiveSyncを利用するためには、データ転送を行うWindowsベースのPCの側にもMicrosoft ActiveSyncをインストールしておく必要がある。
CNET Japan
-
ソニー、フルサイズセンサー搭載の「VLOGCAM」--高感度、低ノイズの最上位機
ソニーは、VLOGCAMシリーズにフルサイズイメージセンサーを搭載した「VLOGCAM ZV-E1」を発表した。レンズ交換式デジタル一眼カメラになる。