Microsoft Wireless Mouse 1000

用語の解説

Microsoft Wireless Mouse 1000とは

(Wireless Mouse 1000,ワイヤレス マウス 1000,)
Microsoft Wireless Mouse 1000とは、Microsoftが2010年9月に発表した、シンプル志向のデスクトップPC向けワイヤレスマウスである。
Microsoft Wireless Mouse 1000は、左右非対称デザインの3ボタンマウスである。 解像度は1000dpiの光学式センサー式(オプティカルマウス)で、希望小売価格1700円という安さが特徴となっている。 Microsoft Wireless Mouse 1000とPCは、マイクロトランシーバーをPCのUSBポートに挿して無線接続する。 操作可能範囲は半径5メートルである。 マウスの本体底面に電源オン・オフを切り替えるスイッチがついており、無駄な電力消費を抑えることができるようになっている。 動作持続時間は単3電池2本で約10ヵ月である。 シンプルな3ボタンデザインでワイヤレス Microsoft Wireless Mouse 1000の発売日は2010年10月8日である。

用語解説出典   powered by. Weblio

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]