MinWin
その他の語句
用語の解説
MinWinとは
(ミンウィン)
MinWinとは、Microsoftが開発しているWindows版マイクロカーネルの仮称である。
必要最小限の汎用的な機能のみを搭載した超軽量なWindowsの構想とも言える。
2007年の後半に初めて言及された。
MinWinは、WindowsがOSとしてのさまざまなレイヤーで多大なリソースを要する事を克服し、より小さく効率的なOSの実現を図るものである。
グラフィックの関連をはじめとした多くのサブシステムを省き、OSに含まれるファイル数を大幅に削減することで小型化を図る。
これによって、コンピュータリソースの乏しい組み込み機器などでも同じMinWinをベースとしたシステムを構築可能になると期待されている。
MinWinと同様、機能を省いて軽量化を図ったWindows系OSとしては、Windows Server 2008のオプションである「Server Core」がある。
MinWinはWindows 7とともにリリースされるとアナウンスされ、注目を集めた。
2009年2月現在、Windows 7にMinWinは実装されないと、改めて報道されている。
CNET Japan
-
最新「Instagram恋愛」事情--高校生の4人に1人が「出会いはインスタ」
若者たちはSNS、特にInstagramを恋愛に使っているようだ。どのように使っているのか、実態と使い方について見ていきたい。