MobileMe

用語の解説

MobileMeとは

(モバイルミー)
MobileMeとは、Appleが提供する、オンラインストレージやデータ同期を中心とするサービスの名称である。
WWDC 2008で初めて発表された。 MobileMeでは、「クラウド」と呼ばれているオンラインのサーバーに、データを通常20GBまで蓄積することができる。 写真や文書ファイルのほか、電子メール、連絡先、カレンダーなどのデータもクラウド上に常に最新の状態を蓄積できるようになっている。 MobileMeは、更新・追加されたデータをワイヤレスで自動同期(プッシュ)する機能を備えている。 Macintosh、iPhone、iPod touch、あるいはWindowsを搭載したPCにも対応しており、あらかじめ設定された各端末の間で、自動的にデータの同期を行うことができる。 これによって、端末を有線接続して手作業でデータの同期を行うような手間がなくなり、複数の端末を用いて常に最新の状況のデータを扱うことが可能となる。 MobileMeのサービスは、個人、あるいは、家族単位で年間契約を交わすことで利用できる。 追加プランとしてストレージの記憶容量を20GBか40GB追加できるようになっている。 なお、MobileMeは、これまで提供されてきたオンラインサービス「.Mac」を進化させた次世代サービスといえる。 .MacのユーザーのデータはMobileMeへ容易に移行可能であり、2008年7月現在、移行が進められている。

用語解説出典   powered by. Weblio

CNET Japan

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. ビジネスアプリケーション

    生成 AI を活用した革新的な事例 56 選 課題と解決方法を一挙紹介

  2. OS

    Windows 11移行の不安を“マンガ”でわかりやすく解消!情シスと現場の疑問に応える実践ガイド

  3. ビジネスアプリケーション

    調査結果が示す「生成 AI 」活用によるソフトウェア開発の現状、ツール選定のポイントも解説

  4. ビジネスアプリケーション

    生成AI活用で変わるシステム開発の現場、生成AIでローコード開発を強化する4つの方法

  5. ビジネスアプリケーション

    RAG やベクトル埋め込みは可能か、生成 AI 活用で求められるデータベースの要件を探る

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]