Nokia 770 Internet Tablet

用語の解説

Nokia 770 Internet Tabletとは

(ノキアナナヒャクナナジュウインターネットタブレット)
Nokia 770 Internet Tabletとは、公衆無線LANや対応携帯電話を利用することによってインターネットにアクセスできる携帯PC端末の名称である。
Nokia 770 Internet Tabletは、PDAの中でも、従来のPDAとは一線を画すとされる。 従来のPDAはパソコンと連携することによって主に個人情報の扱いを重点とするもの(PCコンパニオン)とみなされていたが、最近ではPDAが携帯電話と一体化し、連携機能の強化された「スマートフォン」として認知されつつある。 Nokia 770 Internet Tabletの製造元であるNokiaは、スマートフォン市場において高い人気を得ているが、その中でもNokia 770 Internet Tabletは特にインターネットのための情報機能が強化されている。 それも、携帯電話にフルブラウザが搭載されているといったものとは異なり、インターネット上のコンテンツやサービスを、そのままの状態で利用することが可能であるように設計されている。 Nokia社自身がNokia 770 Internet Tabletを単純にPDAという用語を用いてはいないことからも窺えるように、Nokia社は、Nokia 770 Internet Tabletがパソコンや携帯電話に並ぶような独立した端末として認識させようとしている、と表現する声もある。

用語解説出典   powered by. Weblio

CNET Japan

ホワイトペーパー

新着

ランキング

  1. セキュリティ

    従来型のセキュリティでは太刀打ちできない「生成AIによるサイバー攻撃」撃退法のススメ

  2. セキュリティ

    2025年はクラウドを標的にする攻撃が増加!?調査レポートに見る、今後警戒すべき攻撃トレンド

  3. ビジネスアプリケーション

    業務マニュアル作成の課題を一気に解決へ─AIが実現する確認と修正だけで完了する新たなアプローチ

  4. 経営

    プロが教える“使える業務マニュアル”--作成・運用を実現する3つのポイント

  5. セキュリティ

    生成AI活用の潜在的なセキュリティリスクに準備しておくべき「6つの戦略」とは?

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]