Objective-C

用語の解説

Objective-Cとは

(オブジェクティブシー)
Objective-Cとは、C言語の上位互換の言語仕様にオブジェクト指向を取り入れた言語である。
1983年に、StepStoneのBrad Coxにより開発された。 Objective-Cでは、オブジェクト指向とC言語の記述を混在させることができるため、ハイブリッド言語と呼ばれている。 これにより、C言語の資産を有効に活用できるというメリットがある。 また、情報の多くを実行時に決めるのも他のオブジェクト指向言語と区別される点であり、柔軟なプログラミングが可能になっている。 現AppleのCEOであるスティーブ・ジョブズが率いていたNeXT社がObjective-Cの権利を取得した後、AppleのMac OS Xの公式開発言語として採用されたことで、Objective-Cは広く認知されるようになった。

用語解説出典   powered by. Weblio

CNET Japan

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]