Open XML

用語の解説

Open XMLとは

(オープンエックスエムエル,Microsoft Office Open XML,Office オープン XML ,オープン XML,Office Open XML,OOXML,)
Open XMLとは、Microsoftが開発した、XMLベースのオープンな文書フォーマットの名称である。
2007 Microsoft Office system(Office 2007)で初めて導入された。 従来のMicrosoft Officeのアプリケーションは、独自のバイナリ形式が採用されており、対応アプリケーション上で強力な処理能力を発揮することはできても、汎用的にファイルを扱うことが困難である、という難点があった。 Open XMLは、オープンな規格として提供されているXMLを採用したことによって、汎用性は大幅に向上している。 XMLの読み取りと書き込みがサポートされている環境であれば、Microsoft Officeがインストールされていなくてもデータを扱うことができるようになっている。 また、データの部分的な再利用や、一部データの破損したファイルの再生も新たに可能となっている。 また、Open XMLはZIP圧縮の技術を使用して、文書データを圧縮して格納し、ファイルを開く際に自動的に解凍する仕組みが採用されている。 これによってファイル保存に必要なディスク容量や、通信の際に必要なネットワーク帯域といったリソースを節約することができる。 Open XMLは、Office 2007のアプリケーションのうち、Word(Microsoft Office Word 2007)、Excel(Microsoft Office Excel 2007)、PowerPoint(Microsoft Office PowerPoint 2007)で採用されている。 拡張子が従来の文字列に「x」が追記された形となり、Wordが「.docx」、Excelが「.xlsx」、PowerPointが「.pptx」となっている。

用語解説出典   powered by. Weblio

CNET Japan

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]