PANTONEとは
(パントン,パントーン,)
PANTONEとは、アメリカに本社を持つグラフィック関連事業を業務とする企業の名称、あるいは、同社が提供している色見本帳、カラーマッチングシステムなどのことである。
PANTONEでは、デザイン、印刷物、工業製品、アパレル製品などのさまざまな分野で、色見本帳などの商品を提供している。
色見本帳を使用することで、デザイナーが意図した色と、実際に印刷などされる色とを近づけることができる。
デザインの分野で広く使われているAdobe SystemsのPhotoshopやIllustratorなどといったソフトウェアでも、PANTONEの色見本を扱うことができる。
日本では、DIC株式会社が提供するDICカラーガイドが広く使われてきたが、企業のグローバル化によってPANTONEが使われることが多くなっている。
また、PANTONEとコラボレーションした商品として、2004年に文房具、2007年に携帯電話が発売されるなど、PANTONEブランドが一般消費者にも認知されるようになった。
なお、同社は2007年8月にX-Rite社との合併が発表されている。
用語解説出典
powered by. Weblio