PND

用語の解説

PNDとは

(ピーエヌディー,)
PNDとは、小型で持ち運びしやすく、簡易的であり廉価なタイプのカーナビの総称である。
PNDには明確な定義があるわけではないが、一般的には、4インチ程度かそれ以下の小型ディスプレイを搭載しており、本体サイズは片手で持ち運べる程度、一般的なカーナビのように車内据え付け型ではなく持ち運びが容易、といった共通の特徴を持っている。 PNDは、大容量フラッシュメモリやGPSの普及などを背景として、2000年代半ばに登場した。

用語解説出典   powered by. Weblio

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]