Palm Pre

用語の解説

Palm Preとは

(パームプレ,パームプリ,)
Palm Preとは、米国のPalmが2009年6月に発売するスマートフォンである。
Palm Proは、本体前面に大画面タッチスクリーンを搭載し、スライド式機構にQWERTY配列のキーボードを収納した外観となっている。 大きな特徴として、マルチタスク処理に対応しており、複数のアプリケーションを平行して利用できる点や、「webOS」と呼ばれる新しいOSを搭載している点などを挙げることができる。 webOSは、複数のメディアリソース間でデータの同期を行う「Palm Media Sync」や、複数のリソースからアドレスなどの情報を取得し、一括して参照できるようにする「Palm Synergy」機能などを搭載している。 その他、8GBのメモリ、300万画素のデジタルカメラ、GPS機能、Bluetoothなどが搭載されている。 オプション品ではあるが、充電器に本体を触れさせるだけで充電できる無線充電器「Palm Touchstone」も用意されている。 Palm Preは米国の通信事業者Sprint用の端末として、6月6日より提供が開始される。

用語解説出典   powered by. Weblio

CNET Japan

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]