PostPet
その他の語句
用語の解説
PostPetとは
(ポストペット)
PostPetとは、ソニーコミュニケーションネットワーク社が販売しているメールソフトの製品名である。
PetWORKs社が製作したもので、ソニーコミュニケーションが運営するSo-netにおける専用のWebサイト「PostPetパーク」において情報交換がなされている。
PostPetにおけるメーラーは動物(ペット)である。
あらかじめ選択したペットが仮想空間で生活しており、生活の合間にユーザーの電子メールのやり取りを行ってくれる。
ユーザーがお使いを頼むようにしてメールをペットに手渡せば、ペットがメールを届けに行ってくれる。
PostPetは、メールソフトの機能に加えてエンターテイメント性がふんだんに盛り込まれている。
普段の状態でもペットは自分の空間で様々な微笑ましい挙動を示す。
なでたり、ご飯をあげたりといったペットとのコミュニケーションをとることができる。
また誕生日にペットがメールを書いてくれるといったイベントも用意されている。
CNET Japan
-
「Bing」のAIチャット機能、利用制限がさらに緩和へ--1回20ターンに
マイクロソフトは、新しい「Bing」のチャットボットについて、1セッション当たりのターン数の上限をさらに引き上げるテストが順調であることを明らかにした。