QCIF
その他の語句
用語の解説
QCIFとは
(QCIF)ITU(国際電気通信連合)が定めた映像信号フォーマットの標準の一つで、176×144画素、毎秒30フレームの映像に対応している。
ITUの定める映像符号化標準のH.261やH.263、テレビ会議システム標準のH.320やH.323などで用いられる。
携帯電話のビデオ撮影機能などにもQCIFが使われている。
用語解説出典 powered by. IT用語辞典 e-Words
Special PR
CNET Japan
-
「労働時間の2割はムダ」で年間6650億円の損失--法人営業の問題点
売り手の営業担当者は「労働時間の約2割は無駄」と考えており、年間約6650億円の経済損失が発生しているという。買い手の約4割は「リモート営業を提案されてもマイナスの印象は抱かない」としている。