RAW
その他の語句
用語の解説
RAWとは
(ロウ,)
RAWとは、(1)Read After Writeの略、あるいは(2)デジタル写真における「生」(未加工)の状態のことである。
(1)
記憶媒体へデータを書き込んだ直後に、その書き込まれたデータを読み込み、元のデータと整合しているかを確認することである。
RAWの結果、書き込まれたデータ(を読み込んだデータ)が元のデータと一致していれば、書き込みは正しく行われたとみなされる。
もし一致していなかった場合には、書き込みが失敗したとみなされ、再度書き込みが行われる。
(2)
デジタルカメラで、CCDなどの撮像素子が単純に電気信号として得ただけのデータのこと。
表示や保存、編集などのために手が加えられていないという意味で、生(raw)のデータと呼ばれる。
RAWデータの状態では画面に表示することもできないので、通常はデジタルカメラに保存される段階か、あるいは撮影の段階で、JPEGなどの画像形式に変換される(多くの場合、同時にホワイトバランスなどの調整も行われる)。
一部のデジタルカメラではRAWデータの状態のまま画像を保存することが可能で、その場合、後に加工を施し直しても二重加工による画質の劣化が生じない。
CNET Japan
-
最新「Instagram恋愛」事情--高校生の4人に1人が「出会いはインスタ」
若者たちはSNS、特にInstagramを恋愛に使っているようだ。どのように使っているのか、実態と使い方について見ていきたい。