RCC
その他の語句
用語の解説
RCCとは
(Ringing Choke Converter)
RCCとは、フライバック型コンバータの一種で、自励発振によってスイッチング動作を行うコンバータのことである。
RCCは、トランスに巻きつけられた帰還巻線によってスイッチ素子自体が自励発振を行っている。
また、RCCはフライバック型コンバータの一種であるため、スイッチング素子がオンの状態では、トランスに電力を蓄積し、オフになっている間に蓄えたエネルギーを二次側に放出するという仕組みを持つ。
RCCは自励発振を行うため、別途に発振回路などを用意する必要がなく、回路構成を比較的簡単にできるというメリットがある。
ただし、入力電圧などによってスイッチングの動作周波数が変動しやすいという難点もある。
このため、RCCは出力の小さな簡易な電源方式として用いられていることが多い。
CNET Japan
-
最新「Instagram恋愛」事情--高校生の4人に1人が「出会いはインスタ」
若者たちはSNS、特にInstagramを恋愛に使っているようだ。どのように使っているのか、実態と使い方について見ていきたい。