RFC

用語の解説

RFCとは

(アールエフシー,)
RFCとは、インターネット関連技術の標準化団体であるIETF(Internet Engineering Task Force)によって発行される提案書のシリーズのことである。
RFCには、インターネットにおける主要な技術仕様の多くが文書化されて公表されている。 RFCは提案の形で示されるが、事実上、インターネット関連技術の標準仕様として扱われている。 過去に発表された代表的なインターネット関連技術の例では、IPはRFC 791、TCPがRFC 793、HTTPがRFC 2616で言及されている。 文書は随時、頻繁に追加されている。 また、毎年のエイプリルフールにはジョークで書かれたRFC文書が発表されることが恒例となっている。 1999年のエイプリルフールには、2000年問題(Y2K)ならぬ「10000年問題」(Y10K)について言及された。 RFCの各文書は、IETFのWebサイトなどで閲覧することができる。

用語解説出典   powered by. Weblio

CNET Japan

ZDNET Japan クイックポール

注目している大規模言語モデル(LLM)を教えてください

NEWSLETTERS

エンタープライズ・コンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]