SDIO

用語の解説

SDIOとは

(エスディーアイオー,)
SDIOとは、メモリカードの規格の一種であるSDカードと同じインターフェースで、データの入出力(I/O)が可能な周辺機器の規格のことである。
SDIOに準拠したカード型機器は、一般的にSDIOカードと呼ばれている。 SDカードではデータの記録が可能であるが、SDIOカードを用いることで、データ記録以外の様々な機能を追加することができる。 追加できる機能はSDIOカードの種類によって様々であるが、例としてはBluetoothやPHSなどを利用した無線通信機能や、デジタルカメラ、ワンセグチューナー、GPSシステムなどを挙げることができる。 SDIOカードは、SDカードスロットに差し込む部分のインターフェースがSDカードと同一であればよく、その他の部分はどんな形状をしていてもよい。 ただしカードスロットがSDIOの規格に対応していない場合は、SDIOを利用することができない。 多くのSDIO機器は非常に小型であるため、主にPDAの端末に接続されて利用されることが多い。 なお、ノートパソコンではPCカードなどによってSDIOカードのような機能拡張を行うことができる。

用語解説出典   powered by. Weblio

ZDNET Japan クイックポール

所属する組織のデータ活用状況はどの段階にありますか?

NEWSLETTERS

エンタープライズコンピューティングの最前線を配信

ZDNET Japanは、CIOとITマネージャーを対象に、ビジネス課題の解決とITを活用した新たな価値創造を支援します。
ITビジネス全般については、CNET Japanをご覧ください。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]